2025.2.16 Sun wrote
駅×アート作品
2月に入り、特に寒い日や強風の日が多いですね。今月は伴奏を含む本番を控えているため、レッスンと猛練習の日々を過ごしています。
先日はある楽譜を探しに、2年ぶりぐらいに母校の音大の図書館へ行ってきました。最寄りの新桜台駅を降りると、駅構内に壁画アートが!!楽しい♪誰も歩いていなかったので、思わずたくさん撮ってしまいました💦
↑アーティストのイフクカズヒコさんの作品。非常にカラフルな色彩が特徴の方で、青色を基調とした作品は珍しいようです。音符があると、何となく嬉しい♪
イフクカズヒコさんのホームページを拝見すると、この壁画への想い、メッセージが書かれていて、とても素敵だと思いました。
昨年12月に、西武鉄道の駅×アートプロジェクトの一環で完成したそうですが、各駅2組ずつ計7名のアーティストにより、武蔵藤沢駅と航空公園駅にも作品があるとのこと。西武グループのコーポレートカラーである青色を基調として描かれています。
殺風景だった駅構内が、楽しい空間に!当教室の最寄りの要町駅も、壁画アートができるといいな…(西武線じゃないけど) ちなみにこのコラムを始めた頃にご紹介した駅ピアノは、変わらずありますよ(^^)
↑こちらはオーストラリア出身のアレサ・ブラウンさんの作品(新桜台駅)
どの駅も、用事がないとなかなか行く機会がないかと思いますが💦訪れた際は、是非ご覧になってみてくださいね。
航空公園駅は、時々所沢文化センターミューズへ演奏会を聴きに行く時に使用するので、こちらの駅の作品も楽しみにしています!(ミューズはアークホールなど、3つのホールがあります。良い演奏会がたくさんありますよ)